第77回目は、精神科・心療内科系疾患特化型オンライン診療プラットフォームを構築し、アプリを使って精神科医療のオンライン診療と対面診療の予約ができるサービスを提供しているアトラスト・ヘルス株式会社 代表取締役 バローチ ニールさんをゲストにお迎えしました。第73回目は、安心な食材や栄養バランスにこだわったお惣菜が自宅に週替わりで届くサービス「シェフの無添つくりおき」を提供している株式会社AIVICK 執行役員 加藤 貴志さんをゲストにお迎えしました。
第69回目は、介護に困っている高齢者や障がい者の方と、フリーランスや副業で働ける介護士の方をつなげるマッチングプラットフォーム「クラウドケア」を運営している株式会社クラウドケア 代表取締役 小嶋 潤一さんをゲストにお迎えしました。
第61回目は、長崎県島原市を拠点に5つの障がい者支援施設・グループホームを運営し、子育て支援や就労支援など多岐にわたる地域の福祉・社会貢献活動を行っている社会福祉法人悠久会 理事長 永代秀顕さんをゲストにお迎えしました。第57回目は、「ベッドの上から冒険を始めよう」を合い言葉に、長期にわたって入院生活を送っている小学生を対象にした遊びのブランド「POCO!」を運営している一般社団法人Child Play Lab 代表 猪村真由さんをゲストにお迎えしました。第50回目は、Wink『淋しい熱帯魚』、新垣結衣のポッキーダンス、タケモトピアノなど1300本以上の振付や演技指導などをこれまでに手掛け、30年ちかく独自の身体メソッドを使い、障がいのある方と健常者が一緒に行うワークショップ「バリアフリーワークショップ」の取り組みにも力を入れてきた、振付家・アーティストの香瑠鼓(KAORUCO)さんをゲストにお迎えしました。第43回目は、スマートフォンアプリや専用ICカードを利用し、服薬情報を管理することができる電子お薬手帳サービス「harmo(ハルモ)お薬手帳」を展開しているharmo株式会社 代表取締役 石島 知さんをゲストにお迎えしました。
第18回目は、「食を通して人と地球を健康に」をコンセプトとして、企業向けにヘルスケアセミナーや料理教室などを行っている一般社団法人Mealink 代表 望月祐佳さんをゲストにお迎えしています。 第16回目は、介護業界向けの人材採用・育成・定着のサービスと、介護職・医療関係者や介護業界に興味のある人たちのコミュニティ「KAIGO LEADERS」の運営を行っている株式会社Blanket 代表取締役 秋本可愛さんをゲストにお迎えしています。